K2へ登る志の如く

しがないもの書きの、サイト更新の詳細情報を兼ねた日記

Twitter : @toresebu

最も強化して欲しい携帯電話の機能ランキング

まずは、こちらを。
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/065/mobile_function/&f=rss
さて、これについての意見です。

長時間バッテリー

他の項目を卓越して割合の高い項目です。
他の項目はここを100として決められていますが・・・。
バッテリーに関しては、何もしない状態だと比較的長く持つのに、音楽再生なら5時間程度、アプリならものによっては4時間程度で消費されてしまいます。
こうなるとバッテリーの問題ではなく消費電力の問題です。
勿論、バッテリー自身も厳しいですが、機体自体の電力消費が激しすぎる気もします。
機能を追加しても機体の連続起動時間がそれについてこないようでは、無用の長物でしかありません。

ワンセグ視聴機能

私自身はあまり必要としていない機能。
1位とは60%程度の乖離があるのも理解できます。
恐らくは、電車に乗っているときなどにイヤホンなどを使ってみるという使い方をするのだと思いますが、これもバッテリーの影響を大きく受ける項目で、どうしてもバッテリーの方が要望として先行してしまうのでしょう。
なんせ、電波を受信しながら鮮明な動画を流し続けるわけですから、単純な音楽再生と比較すると映像がある分余計に電気を食うわけで、使いっぱなしだと3〜4時間程度が限界ではないでしょうか。
個人的には強化の必要性はない項目。

800万画素級デジカメ機能

カメラは、画素数が好ましくないため在って無いようなもの。
800万画素ですと市販のデジカメ級ですが、市販のデジカメを販売している企業が携帯電話を作っている限り、市販デジカメの画素数を越えることはありえないでしょう。
しかし今の携帯の画素数ですと、カメラ機能が持っているズームの範囲ですら画像がぼやけるといった状態です。
これは本末転倒というやつで、何のためにズームがついているのかわかりません。

文字入力などキー操作性

これは、企業によって多少操作方法が異なることがネックですが、そのおかげで個性が出ているともいえる項目。
基本的には、キーレスポンスが遅い機体は避けられるのですから(何かと時間に拘り性の現代人ですからもどかしいのは嫌いなのでしょう)、それは最低限といっても過言ではないところ。
操作性の面では、予測変換は画期的な機能で、携帯にこそもってこいです。
携帯を使う限りにおいてはもうその機能は手放せません。
あとは辞書の強化と、PC並みのキー操作の自由度でしょうか。
設定項目が多くなりすぎるのは使用者に混乱を招きますが、ハードユーザー向けの設定項目を設けてもよいのではないでしょうか。

無線LAN対応やソフトウェアとの連動

無線LANに対応してくれるとPCとの互換性も高まり、アプリなどのパケットを大量消費するものもPCのインターネット回線を利用するなどして手軽かつ容易にダウンロードできるようになる気がしますが、それが技術的に可能であったとしても携帯会社にとっては収入減に繋がるので、そこまではやらないかもしれません。
ソフトフェア連動に関しては、アウトルックとのスケジュール同期やパソコンへのバックアップなどが容易にできるようになりました。
初期設定だけが少し手間ですが、PCの操作に慣れて携帯で文字を打ったり操作をすることに億劫になっている私にとっては、スケジュール同期は非常に便利な機能です。

iTunesケータイ機能(iTunes連携機能)

私は携帯で音楽を聞く身ですが、その際にiTunesはエンコーダとしての役割しか担っておりません。
エンコーダ程度なら他にも便利なソフトはいくらでもありますし、現状では連携というよりは単なる利用でしかありません。
これがiTunesから直接入れることができるようになるのであれば、手間が省けていいのですが・・・。
あと、これを強化するのであれば、SDカードの容量を増やすことと廉価化することも必要になってくるかと思います。

長時間動画撮影機能

確かに撮影可能時間は短く、動画撮影がおまけ程度のウエイトになってることは事実で、画素数の影響もあって重宝されない機能です。
以前から考えればこの程度の大きさでこの程度の軽さなのに動画を撮影することができるのは確かに画期的なのですがね・・・。

iTunes以外の音楽ダウンロード・再生機能

他に多くの人が利用している音楽ソフトといえば、標準装備のWindows Media PlayerやReal Playerなどでしょうか。
使い勝手のいいソフトは多いですし、プラグイン程度のことで対応できるような柔軟性がほしい気もします。

モバイルアプリの性能アップ

電気消費は激しいし、レスポンスに遅延はあるし。
もっとも、携帯1つでこれだけのことができるといえる便利なアプリもたくさんあって、この機能は欠かすことができないのですが、これも動作に互換性や一貫性がほしいし、操作性についても少し使い勝手が悪い面もあります。
タッチパネル式などになれば非常に重宝すると思うのですが、こうなるとアプリを作るほうも大変かな・・・。
可能性としてのタッチパネルはほしいと思うので、アプリに限らず操作においてタッチパネル化はしてほしいものです。

PSPiPod用の動画再生機能

PSPiPodと互換性が生まれると便利だと思うのですが、なんせソニーは閉鎖的な企業ですから、SO以外の機体に赤外線などの機能において互換性を持たせる可能性が低い気がしてなりません。
一方iPodのアップル社は最近知名度をめきめきとあげてきている企業ですが、アップル社がパソコンを売ってるということは知名度が低い気がしますね・・・。
これはまず、携帯で扱える動画の種類を増やすことから始めなければならないでしょう・・・。